時すでにアフィリですしおすし。

アラフォーからブログ、アラフィフからアフィリエイト。 完全50代からダイエット開始。

えっ!? APD 聴覚情報処理障害?

APD(聴覚情報処理障害)

「聞こえてるけど、わからない」という障害。

最近メディアで取り上げられています。

私、それです。

初めて知りました。

 

 

事例:

食卓を囲んでいるか終わったか、の状態。

私はテレビを見ている。

旦那と子供はそのまま椅子にかけていたり、動いていたり。

 

どちらかが、いきなり私に話を振ってくる。 

「えっ?何?」

だって私はテレビ番組を見て、聞いていたじゃないの。(心の声。)

 

我が家の人はこう言い出します。

「聞いていなかった」「信じられない」と。次には「何で聞いてないの?」と、すごく怒っているんです。

あちらからすれば、家族の会話に参加していない!こんなに近くで話しているのに、どうして聞こえないの!?という気持ちなんでしょうね。

 

それは問題でしょうね。(笑)

 

 

私は「答えなくちゃ。何を話していたのかな?」と思って聞き返しているのだけれど……

 

「信じられない」とも言われますよ。

私って、そんなに失礼なことしているんだ…… 

 

聞こえていないって、悪いことですか?

 

旦那は何も知らないのだろうな。旦那が怒るから、子供も真似します。(悪循環です。)

自分らの話を理解してもらいたいのに、私がしていないから怒っているとも言えます。

 

わがままかよ!

  

 

他の事例:

車の中でもこういうことが起こります。

 

運転席に旦那、助手席に子供。私は後部座席にいます。車は軽自動車ではないです。

ラジオが流れています。

 

こんな時、旦那と子供の会話、聞こえますか?

 

一般的には聞こえるんですよね……

 

私には何を言ってるのか、ほぼ分からないのです。

「ラジオや車の音で、後ろの席にいる私には、前の人の会話が聞こえない」と思っていました。 

 

ところが報道を聞いてみると、「APDだと周囲の音で音が聞こえない、話が理解できない」らしいじゃないですか?

 

私じゃん。

 

このように「聞いていなくて(聞き取れていなくて)相手が怒る」だけではありません。

「途中からその話に参加して、ズレたことを言って、相手が怒る」という事もあります。

 

「もういい!」と怒られます。そういうことが何回もあるので、かなり怒ります。

 

辛い。

 

前半を全く聞き取っていなかった。しかし何か聞こえだした。

だからそのまま話してしまう……(これは別の性質が関係していると思います。)

 

 

社会にいた頃、こんなことがありました。

 

他の事例2:

派遣社員として、電話番をしていたことがありました。

 

その会社は全国に支店がありました。支店の店長が本社に電話してきます。

私はその電話を受け、営業に回すのです。

 

「はい。株式会社XXXです。」と電話を取りました、電話の向こうで声がします、ここまで、普通ですよね。

向こうは必ず「A支店の店長のBです。」ということを言っているはずです。

が、私、聞こえているのに分からないのです……

 

緊張しているからかと思っていました。
緊張で頭が真っ白になっていると思いました。

  

やばい人でしょ?こんな人に電話を取らせたら、だめでしょ……

 

そんな私はどうしていたか。

前提として、私はミスを回避しようとする思いがとても強いです。

(どうしてこんなことに?ちゃんとやれば何とかなるはずだ。)

聞いたらすぐにメモしようと思います。 

ところが、メモ待機して聞いてても、何一つ分からないこともあったと思うんです。

(やばすぎ。)

聞きとれたとおもっても、それを覚えておいて書くという作業まで行きつけないのです。 

一瞬の空白があります。その時間の恐怖。

受付なのに「申し訳ありませんが、もう一度お願いします……」って言ってました。

  

そのうちに支店の名前を覚えます。

店長たちの癖のある声も分かるようになります。

いわゆる「慣れたらできる」と言われてしまうんでしょうね。

 

一定の期間の後、もっと良い契約の会社に行くことになり辞めました。

辞める時には惜しんでくれる人もいましたので、全体的にはしっかりやれていたんです!

……という言い訳。

次の営業部は、経理か工場からしか電話がかかってこない部署でした。

非常に助かりました。(笑)

 

もしあなたが、現役の電話番だったら?

まず、会社の組織表を手に入れてください。

あるいは取引先の会社を聞いてメモっとく。

その支店名や、店長名など、全部目を通して覚えてください。

記憶力と、聞こえた音を結びつけてみてください。

もちろん、受話器は左手、筆記用具が右手です。

 

 

家族への対応:

旦那は無知なのです。 

そういえば、旦那がテレビを見ている時に用事で話しかけると「テレビ見てるから、話しかけないで」と言ってきますね。

今度は私もそう言ってやるか……

 

旦那はそのうち知る機会もあるでしょう。

せいぜい、私が他の面でいい人間ですよと分かるように行動しよう。

だから家事をがんばります。(笑)

 

 子供は、今は「ママはそういう人」とぶつぶつ言っているだけです。

自分の怒りをぶつけたり諦めたりするのではなく、困難を知って、理解できる人になってほしいです。

ま、この子にも何かの形で遺伝しているはずです。

(泣)